2018-03-30

日本:農水省が近大と連携して知財講座を開設

農林水産省は、近畿大学農学部と連携し、農業知的財産(農業知財)に関する講座を開設する。平成30年9月から平成31年1月まで、毎週1回(合計15回)、食料産業局知的財産課の職員が講師として農学部の学生に対し講義を行う。
農林水産省が大学と連携して農業知的財産保護についての講座を開設するのは初めてとなる。

農林水産省は、地理的表示保護制度や植物新品種等の海外流出防止、農業ノウハウの保護といった様々な施策を展開し、農林水産分野における知的財産の保護、活用を目指しており、日本の農林水産業の競争力を維持・向上させるために、知的財産制度の保護・活用がますます重要となっており、農業知財の人材育成が大きな課題となっていた。
今回開設する講座は、平成30年9月から平成31年1月まで毎週1回(合計15回)、知的財産課の職員が講師として、農林水産省が現在行っている知的財産施策等の解説をするほか、国際的な動向、具体的な事例について講義する。これら講座を通して、農林水産分野における知的財産施策の展開・動向の知識を与え、アグリビジネスを担う人材の育成を目指す。

プレスリリースは こちら