2025-07-25

豪州:米国の「Katy Perry」と豪州の「Katie Perry」による商標紛争 - Knijff Trademark Attorneys

ケイティ・ペリーのスペルはどっちだ?

そう、名前は本当に似ている。一方で、2008年にヒット曲「I Kissed A Girl」で世界的な名声を得たポップスターのケイティ・ペリー(Katy Perry)がいる。本名はケイティ・ハドソン(Katy Hudson)だが、女優ケイト・ハドソン(Kate Hudson)との混同を避けるため、芸名をケイティ・ペリーに変えた。

そして他方には、シドニーを拠点にアパレルブランドを展開しているオーストラリアのファッションデザイナー、ケイティ・ペリー(Katie Perry)がいる。オーストラリアのケイティ・ペリーは2008年9月、「KATY PERRY」をオーストラリアで商標登録した。

ポップスターとファッションブランドが、ほぼ同じ名前を共有することになったが、果たしてうまくやっていけるのでしょうか?デザイナーのケイティ・ペリーの答えは「ノー」だ。2014年、歌手のケイティ・ペリーがオーストラリアツアー中に「Katy Perry」の名前を用いたグッズを販売したことで、デザイナーのケイティ・ペリーは商標権侵害だとして訴訟を起こしました。これをきっかけに、「侵害はあったのか」「商標は有効なのか」をめぐって長い法廷闘争が始まった。 

そして2023年4月、オーストラリア連邦裁判所(第一審)は、デザイナーのケイティ・ペリーの主張を認め、歌手のケイティ・ペリーが2013年から2015年の間にオーストラリアで販売したグッズは、デザイナーの商標権を侵害したと判断した。同時に、デザイナーの商標の有効性も認めた。  

この決定を不服として、歌手のケイティ・ペリーは控訴した。そして2024年11月、連邦裁判所の合議法廷 (Full Court)は第一審の決定を覆した。歌手のケイティ・ペリーは2003年にはすでにオーストラリアでこの芸名を使用しており、2009年にはデザイナー側に共存契約を提案していた事実を認定した。裁判官は、「歌手のケイティ・ペリーの知名度は極めて高く、両者の名前の混同は避けられない」と結論づけた。その結果、デザイナーの商標は無効とされ、登録から抹消されることになった。

しかし、デザイナーのケイティ・ペリーが諦めることはなかった。2025年4月、オーストラリア連邦最高裁判所(High Court of Australia)が上告受理申立てを許可したため、審理は2025年5月に始まり、連邦最高裁判所の最終判断が待たれる。To be continued!

本文は こちら (Pop idol Katy Perry vs. Australian designer Katie Perry: the full story)