2025-11-12

日本:リスクモンスターチャイナが「中国日系企業の商標保有数ランキング」を発表

法人会員向けに与信管理クラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社の連結子会社である利墨(上海)商務信息咨詢有限公司(以下「リスクモンスターチャイナ」)は、利墨リスモン調べ「第2回中国日系企業の商標保有数ランキング」を発表した。
リスクモンスターチャイナは、中国日系企業における商標保有数の実態を把握するために調査を実施した。

調査の結果、2,830社(日系企業の10.4%)が合計31,858件の商標を保有しており、前回(2,870社、30,832件)より+1,026件とわずかに増加した。
業種別では、前回1位の「卸売業」、前回2位の「自動車製造業」は順位を維持し、前回3位の「ビジネスサービス業」と4位の「化学原料・化学製品製造業」が順位を入れ替える結果となった。

日本親会社別では、商標保有数ランキング1位の「本田技研工業株式会社(1,953件)」、2位「パナソニックホールディングス株式会社(1,208件)」、3位「日産自動車株式会社(1,181件)」となり、前回の2位と3位が入れ替わった。また、4位の「日本ペイントホールディングス株式会社(1,080件)」が増加数1位になった。

2015年から2024年までの10年間における商標出願件数の推移を調査したところ、2021年まで一貫して増加傾向が続いたものの、同年をピークに減少に転じ、2024年には年間2,000件を下回った。
この推移から、日系企業による中国市場での新規事業展開やブランド戦略の勢いが一服している可能性がうかがえる。

調査の内容は こちら(リスクモンスターチャイナのサイト)