国内 (DOMESTIC)
- 2025-03-31 工藤莞司の注目裁判:「JPC」は著名な公益標章として、出願商標に商標法4条1項6号が適用された事例
- 2025-03-25 日本:「TM-RoBo」のAI商標検索機能における併存登録例検索機能をアップデート
- 2025-03-25 イタリア料理の商標あれこれ100選「第17話:カフェラッテとカプチーノ」
- 2025-03-24 工藤莞司の注目裁判:「パクモグ」と登録商標「パクとモグ」は類似するとして侵害請求の一部が認められた事例
- 2025-03-24 日本:PRIDISTがオンライン商標実務ツール「Xcelion(エクセリオン)(R)」を3月31日リリース
- 2025-03-18 イタリア料理の商標あれこれ100選「第16話:ラグーとブロード」
- 2025-03-17 工藤莞司の注目裁判:通常使用権者による使用が証明されたとして、不使用取消し成立審決が取消された事例
- 2025-03-14 日本:商標法第4条第1項第2号、第3号及び第5号の規定に基づく告示案に関する意見募集、4月11日まで - JPO
- 2025-03-11 イタリア料理の商標あれこれ100選「第15話:Soave[ソアーヴェ]ほか」
- 2025-03-10 工藤莞司の注目裁判:控訴審迄争い高額な損害賠償額が認定された事例
- 2025-03-04 イタリア料理の商標あれこれ100選「第14話:Amarone[アマローネ]ほか」
- 2025-03-03 工藤莞司の注目裁判:要部観察をした審決の類似判断が争われて審決が支持された事例
- 2025-02-26 イタリア料理の商標あれこれ100選「第13話:vino[ヴィーノ]ほか」
- 2025-02-25 工藤莞司の注目裁判:被告使用商標を剽窃したとして、商標法4条1項7号違反が認められた事例
- 2025-02-19 工藤莞司の注目裁判:指定商品に係る立体商標について識別力が否定された事例
- 2025-02-19 イタリア料理の商標あれこれ100選「第12話:bellini[ベッリーニ]ほか
- 2025-02-12 イタリア料理の商標あれこれ100選「第11話:AMATRICIANO (アマトリチャーノ)」ほか
- 2025-02-11 工藤莞司の注目裁判:出願商標 「新生甘酒」について識別力なしとした審決が支持された事例
- 2025-02-04 イタリア料理の商標あれこれ100選「第10話:ACQUA PAZZA(アックア パッツァ)」ほか
- 2025-02-03 工藤莞司の注目裁判:不使用取消審判で使用商標の役務が争われた事例
- 2025-01-28 イタリア料理の商標あれこれ100選「第9話:FORMAGGIO (フォルマッジョ)ほか」
- 2025-01-27 工藤莞司の注目裁判:結合商標について要部観察の是非が争われ、否定された事例
- 2025-01-23 日本:「摩周和牛」が地域団体商標に登録 - 北海道経産局
- 2025-01-22 イタリア料理の商標あれこれ100選「第8話:bolognese (ボロニェーセ)ほか」
- 2025-01-21 工藤莞司の注目裁判:指定商品が類似と判断されて商標法4条1項11号に係る成立審決が支持された事例
- 2025-01-15 イタリア料理の商標あれこれ100選「第7話:affogato(アフォガート)ほか」
- 2025-01-15 知財管理システムを提供するIRDグループがGMOインターネットグループにグループジョイン
- 2025-01-14 工藤莞司の注目裁判:ギリシャ国が「ギリシャ」を含む商標について無効審判不成立審決を争った事例
- 2025-01-10 イタリア料理の商標あれこれ100選「第6話:limoncello(リモンチェッロ)ほか」
- 2025-01-07 工藤莞司の注目裁判:役務「医療用機械器具の貸与」と商品「医療用機械器具」は類似すると認められた事例