国内 (DOMESTIC)
- 2023-03-28 日本:期間徒過後の救済規定に係る回復要件を「故意によるものでないこと」に緩和、4月1日より - JPO
- 2023-03-22 工藤莞司の注目裁判:パリ条約6条の3を受けた商標法4条1項5号は誤りとして争った事例
- 2023-03-17 日本:CSV出力件数の上限増などJ-PlatPatの一部機能改善を実施(3月26日) - JPO
- 2023-03-15 日本:商標のファストトラック審査は3月末で休止 - JPO
- 2023-03-13 工藤莞司の注目裁判:商標権者の出願・登録状況等から商標法4条1項7号違反が問われた事例
- 2023-03-13 日本:氏名の商標の登録要件緩和及びコンセント制度導入へ、「商標法等の一部改正案」を閣議決定 - 経産省
- 2023-03-07 工藤莞司の注目裁判:指定役務との関係から要部観察が行われ類似商標と判断された事例
- 2023-03-01 工藤莞司の注目裁判:「ルブタン色彩商標」について使用による識別力の獲得に高いハードルを課し、否定した事例
- 2023-02-20 工藤莞司の注目裁判:称呼認定の誤りから商標の類否判断の結論が違った事例
- 2023-02-17 日本:商標法第4条第1項第3号及び第5号の規定に基づく告示案に対する意見募集、3月17日まで- JPO
- 2023-02-16 工藤莞司の注目裁判:指定商品鉛筆に係る色彩のみからなる商標の登録性が否定された事例
- 2023-02-09 工藤莞司の注目裁判:商標法4条1項6号違反を理由に取り消すべきとした登録異議決定が取り消された事例
- 2023-02-01 工藤莞司の注目裁判:女性用ハイヒール靴底の赤色表示の保護を求めたルブタン事件は控訴審も棄却
- 2023-01-24 工藤莞司の注目裁判:「次世代3Dプリンタ展」の登録性について争われた事例
- 2023-01-17 日本:Webサイトをクローリングするサービスを導入したブランド保護の事例 - キーウォーカー
- 2023-01-12 日本:特許庁、セントラルアタック後の再出願に係る取扱い及びマドプロ規則等改正に伴い商標審査便覧を改訂
- 2023-01-10 工藤莞司の注目裁判:登録商標「守半」商標権行使の控訴審で、権利濫用を認めた原審判決を変更し一部認容した事例
- 2023-01-10 日本:Toreru、商標登録料納付書を誰でも無料で自動作成できる新ツールの提供を開始
- 2023-01-10 日本:特許法等の改正法の一部の施行に伴う関係省令案に対する意見募集、2月2日まで - JPO
- 2023-01-10 日本:他人の氏名を含む商標の登録要件緩和などに関する報告書案に対する意見募集、1月24日まで - JPO
- 2022-12-22 日本:他人の氏名を含む商標の登録要件緩和及びコンセント制度の導入に向けて報告書案を公表 - JPO
- 2022-12-19 日本:令和5年1月より、特許庁がインターネット出願ソフトを利用した予納を開始
- 2022-12-19 日本:メリットパートナーズ、中小企業向け知財契約書チェック支援システム(ベータ版)を無償提供
- 2022-12-16 日本:類似商品・役務審査基準〔国際分類第12-2023版対応〕を公表 - JPO
- 2022-12-16 日本:商標の使用をする商品又は役務に関する商標法施行規則の一部を改正 - JPO
- 2022-12-09 日本:12月23日に産構審知財分科会第11回商標制度小委員会を開催 - JPO
- 2022-12-08 工藤莞司の注目裁判:12類に係る出願商標「MIRAI」について商標法4条1項15号該当とした審決が支持された事例
- 2022-12-05 日本:オンライン商標登録サービス「コトボックス」の利用企業が4万社を突破
- 2022-11-24 日本:はつな弁理士法人がAuthense Professional Groupへ参画し「Authense弁理士法人」に改称
- 2022-11-16 工藤莞司の注目裁判:称呼及び観念上同一も、外観上の顕著な相違から商標非類似との原告主張が否定された事例