INBOUND日本
- 2023-09-20 工藤莞司の最近の裁判例紹介:商標「熟成鰻」が商標法3条1項3号及び同4条1項16号に該当するとされた事例
- 2023-09-15 工藤莞司の注目裁判:位置商標について商標法3条1項3号該当性が争われた事例
- 2023-09-01 工藤莞司の注目裁判:引用商標について使用許諾に係る広義の混同を認めた事例
- 2023-08-22 日本:8月31日に産構審商標制度小委員会第32回商標審査基準WGを開催 - JPO
- 2023-08-21 工藤莞司の注目裁判:図形部分のある本願商標の称呼、観念の認定が争われた事例
- 2023-08-10 工藤莞司の注目裁判:図案化に係る引用商標について構成文字、称呼認定が争われた事例
- 2023-07-31 日本:2022年の商標登録出願件数は前年比減、平均FA期間は大幅改善、登録件数トップは花王 ー JPO
- 2023-07-25 日本:商標法第4条第1項第2号、第3号及び第5号の規定に基づく告示案に関する意見募集 - JPO
- 2023-07-20 工藤莞司の注目裁判:本願商標について要部観察が認められた事例
- 2023-07-18 JPOが第64回WIPO加盟国総会に参加 - 経済産業省
- 2023-07-18 日本:カシオ計算機の「G-SHOCK」初号機の立体形状が商標法第3条第2項の要件を認められ登録
- 2023-07-03 工藤莞司の注目裁判:登録無効理由に係る引用商標の周知性が立証出来なかった事例
- 2023-06-27 日本:不正競争防止法等の一部を改正する法律の一部の施行期日は令和5年7月3日 ー 閣議決定
- 2023-06-23 日本:「知的財産推進計画2023」における商標関連施策について
- 2023-06-20 工藤莞司の注目裁判:IOC登録の「五輪」の商標登録に係る無効審判不成立審決が支持された事例
- 2023-06-12 工藤莞司の注目裁判:結合商標においてその一部が要部として類似商標と判断された事例
- 2023-06-08 日本:不正競争防止法等改正で「方式審査便覧」改訂案に意見募集、6月21日まで - JPO
- 2023-06-01 工藤莞司の注目裁判:商標法4条1項11号事案において、要部観察が否定された事例
- 2023-06-01 日本:特許庁、第4回と第5回の商標審査官と語る会への参加を募集
- 2023-05-29 日本:特許庁が2025年度までの「第3次地域知財活性化行動計画」を策定
- 2023-05-26 日本:J-PratPatの商標検索 称呼(類似検索)の障害が復旧
- 2023-05-24 日本:5/17以降、J-PratPatの商標称呼(類似検索)で不具合発生中
- 2023-05-15 日本:特許庁の中小企業等海外侵害対策支援事業について
- 2023-05-10 中国:ニース国際分類NCL12-2023版中日韓商品・サービス類似群コード対応表 - UNITALEN
- 2023-05-08 日本:特許庁が「それってパクリじゃないですか?」に撮影協力、現役職員も審査官役で登場!
- 2023-05-08 工藤莞司の注目裁判:靴に係る文字商標は商標権侵害で、形状は不正競争防止法で保護された事例
- 2023-05-01 工藤莞司の注目裁判:称呼同一でも外観、観念の違いから非類似と判断された事例(「朔北カレー」事件)
- 2023-04-26 日本:現役の商標審査官が疑問に答える「商標審査官と語る会」を特許庁が開催
- 2023-04-21 日本:特許庁が「知財経営の実践に向けたコミュニケーションガイドブック」を公開
- 2023-04-17 日本:地域団体商標の「指宿鰹節」と「三木金物」とで地域を超えた新商品「鰹節削り器」が誕生! - JPO