JPO WATCHER
- 2025-02-19 工藤莞司の注目裁判:指定商品に係る立体商標について識別力が否定された事例
- 2025-02-19 イタリア料理の商標あれこれ100選「第12話:bellini[ベッリーニ]ほか
- 2025-02-12 イタリア料理の商標あれこれ100選「第11話:AMATRICIANO (アマトリチャーノ)」ほか
- 2025-02-11 工藤莞司の注目裁判:出願商標 「新生甘酒」について識別力なしとした審決が支持された事例
- 2025-02-04 イタリア料理の商標あれこれ100選「第10話:ACQUA PAZZA(アックア パッツァ)」ほか
- 2025-02-03 工藤莞司の注目裁判:不使用取消審判で使用商標の役務が争われた事例
- 2025-01-29 日本:特許庁が資料分類調査員(商標行政)を募集 - JPO
- 2025-01-28 イタリア料理の商標あれこれ100選「第9話:FORMAGGIO (フォルマッジョ)ほか」
- 2025-01-27 工藤莞司の注目裁判:結合商標について要部観察の是非が争われ、否定された事例
- 2025-01-23 日本:「摩周和牛」が地域団体商標に登録 - 北海道経産局
- 2025-01-22 イタリア料理の商標あれこれ100選「第8話:bolognese (ボロニェーセ)ほか」
- 2025-01-21 工藤莞司の注目裁判:指定商品が類似と判断されて商標法4条1項11号に係る成立審決が支持された事例
- 2025-01-15 イタリア料理の商標あれこれ100選「第7話:affogato(アフォガート)ほか」
- 2025-01-14 工藤莞司の注目裁判:ギリシャ国が「ギリシャ」を含む商標について無効審判不成立審決を争った事例
- 2025-01-10 イタリア料理の商標あれこれ100選「第6話:limoncello(リモンチェッロ)ほか」
- 2025-01-07 工藤莞司の注目裁判:役務「医療用機械器具の貸与」と商品「医療用機械器具」は類似すると認められた事例
- 2024-12-23 イタリア料理の商標あれこれ100選 「第5話:al dente(アルデンテ)」
- 2024-12-20 工藤莞司の注目裁判:「ペン型データ入力具」は電子計算機に含まれないとして不使用取消審決が支持された事例
- 2024-12-17 イタリア料理の商標あれこれ100選「第4話:balsamico(バルサミコ)」
- 2024-12-16 工藤莞司の注目裁判:商標法4条1項10号等を理由とした無効審判不成立審決が維持された事例
- 2024-12-16 日本:類似商品・役務審査基準〔国際分類第12-2025版対応〕を公表 - JPO
- 2024-12-16 日本:商品・サービス国際分類表〔第12-2025版〕の日本語訳を類似群コード付きで作成 - JPO
- 2024-12-10 イタリア料理の商標あれこれ100選「第3話:peperoncino(ペペロンチーノ)」
- 2024-12-09 日本:特許庁が商標審査調査員(審査運用担当)を募集 - JPO
- 2024-12-03 イタリア料理の商標あれこれ100選「第2話:Margherita(マルゲリータ)」
- 2024-12-02 工藤莞司の注目裁判:著作権の存在を理由とする登録無効審判の不成立審決が維持された事例
- 2024-12-02 日本:AFURIが提起した吉川醸造の商標「雨降」の登録無効の裁判で吉川醸造の勝訴が確定
- 2024-11-28 イタリア料理の商標あれこれ100選「第1話:tirami su, tiramisu ティラミス」
- 2024-11-25 工藤莞司の注目裁判:「ゴジラ人形」に係る立体商標について商標法3条2項の適用が認められた事例
- 2024-11-25 日本:外国出願の権利化に要する費用の補助の公募は12月3日まで - JPO