国内 (DOMESTIC)
- 2021-04-14 令和2年度に実施した日中共同研究について報告書を公表 - JPO
- 2021-04-05 日本:特許庁、4月1日よりテレワーク中の審査官等への連絡手段を整備 - 経済産業省
- 2021-04-01 工藤莞司の注目裁判:結合商標について分離観察をした審決が支持された事例
- 2021-03-22 日本:特許庁、商標審査便覧を改訂
- 2021-03-22 日本:特許庁、緊急事態宣言で閉鎖していた正面玄関の開放を3月22日より再開
- 2021-03-22 日本:知的財産侵害物品の輸入差止件数が3年ぶりに3万件超え
- 2021-03-04 日本:模倣品の個人輸入を規制する商標法改正などを含む特許法等改正の法律案を閣議決定 - 経済産業省
- 2021-03-01 工藤莞司の注目裁判:長唄囃子「望月流」の芸名について不正競争防止法2条1項1号で争われた事例
- 2021-03-01 日本:J-PlatPatに新たに追加された商品・役務名を公表 - JPO
- 2021-02-18 工藤莞司の注目裁判:地域団体商標「庵治石」を引用して商標法4条1項15号を適用した審決が支持された事例
- 2021-02-16 日本:リーガルテック、オンラインでの商標出願「Tokkyo.Ai/商標」サービスを開始
- 2021-02-05 日本:商標法第4条第1項第2号、第3号及び第5号の規定に基づく告示に対する意見を募集 - JPO
- 2021-02-01 工藤莞司の注目裁判:商標「AZURE」より生ずる称呼について争われた事例
- 2021-01-29 日本:アルガート、2022年弁理士試験用総合カリキュラム/短答カリキュラムをリリース
- 2021-01-13 日中韓の審判における新型コロナウイルス感染症対策の比較表を公表 - JPO
- 2021-01-12 日本:新型コロナウイルス感染症拡大に伴い窓口での出願等の受付を停止 - 特許庁
- 2021-01-08 工藤莞司の注目裁判:包装容器に係る位置商標の識別力が否定された事例
- 2020-12-18 日本:商標早期審査・早期審理ガイドラインを改訂 - 特許庁
- 2020-12-18 日本:願書等の書類作成支援ツール「さくっと書類作成」の提供を開始 - 経済産業省
- 2020-12-17 日本:「ウィズコロナ/ポストコロナ時代における商標制度の在り方について」の意見を募集する - 特許庁
- 2020-12-17 日本:インターブランドジャパン、“Japan Branding Awards 2020”の受賞ブランドを発表
- 2020-12-07 工藤莞司の注目不正競争事件:ウナギ産地偽装事件=不正競争防止法の原産地等誤認惹起行為=
- 2020-12-02 日本:TOTOの登録商標「ウォシュレット」が「日本ネーミング大賞2020」優秀賞を受賞
- 2020-12-01 日本:「知財契約書テンプレート」のメリットパートナーズ、 GVA TECHと事業提携
- 2020-11-26 日本:類似商品・役務審査基準〔国際分類第11-2021版対応〕を公表 - 特許庁
- 2020-11-24 工藤莞司の注目裁判:引用商標の周知・著名性等が否定されて不正使用取消審判の不成立審決が支持された事例
- 2020-11-05 日本:建築物、内装の意匠を初めて登録 - 経済産業省
- 2020-11-02 日本:注目裁判例、指定商品「翻訳支援ツール」と同「翻訳ソフト」は類似商品とされた事例 - 工藤莞司
- 2020-11-02 日本:特許庁が新しい商品・役務名を募集
- 2020-10-23 日本:アスタミューゼ(株)取締役に元特許庁長官の羽藤秀雄氏が就任