WHAT’S NEW最新情報
All
- 2022-03-14 EU:新型コロナウイルスのパンデミック下で模倣品・海賊版の取引が増加 - EUIPO
- 2022-03-10 日本:特許庁、商標の「ファストトラック審査サポートツール」を提供 - 経済産業省
- 2022-03-10 EU:「Puma」vs「Pumn」、商標弁護士の役割 - Knijff Trademark Attorneys
- 2022-03-09 中国:華潤集団が商標及び不正競争民事権利侵害事件を最高人民法院の再審で逆転勝訴 - UNITALEN
- 2022-03-09 日本:特許庁が資料分類調査員(商標)を募集 - JPO
- 2022-03-08 ナミビア:マドリッド協定議定書14条(5)に基づく宣言の撤回 - WIPO
- 2022-03-08 中国:シャトー・ラフィットが商標権侵害で提訴、過去最高500万元(9千万円超)の損害賠償を獲得 - UNITALEN
- 2022-03-07 World Trademark Reviewが商標プロフェッショナルをランキングした2022年版WTR1000を発表
- 2022-03-07 日本:「種子島安納いも」と「豊橋なんぶとうがん」を地理的表示として登録 - 農林水産省
- 2022-03-04 英国:類似するイモムシケーキ、コリンとカスバートが仲直り - Knijff Trademark Attorneys
- 2022-03-03 中国:国家知識産権局が発表した「商標審査および審理指南」における「悪意」の詳細 - 北京路浩
- 2022-03-02 韓国税関 郵便物等を通じた知財権侵害品摘発件数が2019年→2020年で28.9%急増 - Kim & Chang
- 2022-03-02 英国:さてどうなる? Brexit前に提訴、Brexit後に判決 - Knijff Trademark Attorneys
- 2022-03-02 日本:特許庁が弁護士資格を有する法務調査員(商標課)を募集
- 2022-03-01 工藤莞司の注目裁判:「hihachi」と「HITACHI」との商標間において、出所の混同を生ずるおそれを認めた事例
- 2022-03-01 中国:商標登録出願の迅速審査「規則」が施行 - CCPIT
- 2022-02-28 中国:『商標審査・審理指南』、制定の重点問題について - CCPIT
- 2022-02-28 メタバースにおける仮想ファッションの使用と販売、そして紛争 - Marks and Clerk
- 2022-02-25 シンガポール:5月8日よりマドプロ個別手数料を値上げ - WIPO
- 2022-02-25 韓国:部分拒絶制度の導入など改正商標法の紹介 - Kim & Chang
- 2022-02-25 韓国:有名人の氏名や肖像等を保護する不正競争防止法改正を6月8日に施行 - Kim & Chang
- 2022-02-24 韓国:知的財産権の獲得の機会を拡大する特許・商標・デザイン法改正の動向 - Kim & Chang
- 2022-02-24 メタバースがもたらすファッションブランドの知的財産権への影響 - Marks & Clerk
- 2022-02-22 米国:2021年版模倣品・海賊版の悪質市場に関する報告書を発表 - USTR
- 2022-02-22 フランス:あなたの商標の護り方、「希釈化」を防ぐには! - Knijff Trademark Attorneys
- 2022-02-22 スペイン:SPTO、主要知財3法の改正を提案 - SMD Country Index
- 2022-02-21 2021年、マドリッド制度を利用した国際商標出願が14.4%の伸び - WIPO
- 2022-02-21 日本:「おくだけ吸着」商標権侵害訴訟が和解で決着
- 2022-02-17 トルコ:2022年3月15日よりマドプロ個別手数料を値下げ - WIPO
- 2022-02-16 EU:二匹のウサギの商標紛争、著名性立証の難しさ - Knijff Trademark Attorneys
