国内 (DOMESTIC)
- 2022-05-16 工藤莞司の注目裁判:出願商標は結合商標として分離観察され、引用商標と類似商標とされた事例
- 2022-05-02 工藤莞司の注目裁判:出願商標「睡眠コンサルタント」は指定役務について出所表示機能が否定された事例
- 2022-04-19 日本:特許庁、令和4年度の「知財功労賞」受賞者を発表 - JPO
- 2022-04-18 日本:2021年の商標出願件数は微増、登録件数の国内1位は資生堂、国外1位は韓国のSM Entertainment - JPO
- 2022-04-15 工藤莞司の注目裁判:不使用取消審判において、指定商品「フランス製の被服」への使用について争われた事例
- 2022-04-05 日本:日清食品、「チキンラーメン」の“しましま”を「色彩商標」として登録
- 2022-04-01 日本:商標審査便覧を改訂 - 特許庁
- 2022-04-01 日本:「川俣シャモ」など新たに4産品を地理的表示(GI)として登録 - 農林水産省
- 2022-03-31 工藤莞司の注目裁判(速報):靴底に施した赤色が不正競争防止法2条1項1号の商品等表示には該当しないとされた事例
- 2022-03-30 工藤莞司の注目裁判:登録無効請求で除斥期間経過後として商標法4条1項15号に関する請求却下審決が支持された事例
- 2022-03-28 日本:商標法第4条第1項第2号、第3号及び第5号に関する意見募集 - 特許庁
- 2022-03-28 日本:AI商標登録の「コトボックス」、「第3回IP BASE AWARD」エコシステム部門奨励賞を受賞
- 2022-03-17 日本:特許庁が商標の不使用取消審判請求に対抗するための動画を掲載
- 2022-03-14 日本:特許庁の「AI×商標:イメージサーチコンペティション」、第1位はヤフー株式会社
- 2022-03-14 日本:令和3年の税関における知的財産侵害物品の差止状況 - 財務省
- 2022-03-10 日本:特許庁、商標の「ファストトラック審査サポートツール」を提供 - 経済産業省
- 2022-03-07 日本:「種子島安納いも」と「豊橋なんぶとうがん」を地理的表示として登録 - 農林水産省
- 2022-03-01 工藤莞司の注目裁判:「hihachi」と「HITACHI」との商標間において、出所の混同を生ずるおそれを認めた事例
- 2022-02-21 日本:「おくだけ吸着」商標権侵害訴訟が和解で決着
- 2022-02-08 日本:「商標法施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集 - JPO
- 2022-02-01 工藤莞司の注目裁判:役務「娯楽施設の提供」について商標「VEGAS」の識別力を否定しなかった事例
- 2022-01-24 日本地理的表示協議会(JGIC)が設立 - 農林水産省
- 2022-01-11 工藤莞司の注目裁判:引用商標の周知著名性を認めながら商標法4条1項11号、同15号該当のいずれも否定した事例
- 2021-12-24 日本:令和3年特許法等改正に伴い改定される商標関係の料金 - JPO
- 2021-12-20 日本:商標法第4条第1項第3号の規定に基づく告示案に対する意見募集 - JPO
- 2021-12-20 日本:拒絶理由通知及び暫定的拒絶通報の応答期間経過後の期間延長に関する運用変更 - JPO
- 2021-12-16 日本:損保ジャパン、ジグザグ社と越境ECにおける商標権侵害リスクに対する共創を発表
- 2021-12-16 日本:商品・サービス国際分類表〔第11-2022版〕の日本語訳を類似群コード付きで作成 - JPO
- 2021-12-01 工藤莞司の注目裁判:被告の抗弁が斥けられて原告の請求が一部認容された侵害事例
- 2021-11-20 日本:IP-RoBoがTM-RoBoの商標判定機能に「外観同時検索機能」を追加