国内 (DOMESTIC)
- 2022-12-16 日本:商標の使用をする商品又は役務に関する商標法施行規則の一部を改正 - JPO
- 2022-12-09 日本:12月23日に産構審知財分科会第11回商標制度小委員会を開催 - JPO
- 2022-12-08 工藤莞司の注目裁判:12類に係る出願商標「MIRAI」について商標法4条1項15号該当とした審決が支持された事例
- 2022-12-05 日本:オンライン商標登録サービス「コトボックス」の利用企業が4万社を突破
- 2022-11-24 日本:はつな弁理士法人がAuthense Professional Groupへ参画し「Authense弁理士法人」に改称
- 2022-11-16 工藤莞司の注目裁判:称呼及び観念上同一も、外観上の顕著な相違から商標非類似との原告主張が否定された事例
- 2022-11-14 日本:損害保険ジャパン等3社が知的財産権に関するリスクに対応するサービス開発で業務提携
- 2022-11-11 日本:11月22日に産構審知財分科会第10回商標制度小委員会を開催 - JPO
- 2022-11-10 日本:明治の「R-1」と「LG21」が文字商標として登録
- 2022-10-31 日本:「特許・情報フェア」が11月9日から東京・北の丸公園の科学技術館でリアル開幕
- 2022-10-25 工藤莞司の注目裁判:不使用取消審判においてウェブサイト上の登録商標の使用が認められた事例
- 2022-10-18 日本:特許庁が商標に関する参考審決の英文翻訳(10月追加分)を公表
- 2022-10-17 日本:オンラインによる予納を可能とする省令案に対する意見募集、11月11日まで - JPO
- 2022-10-14 日本:特許印紙による特許料等の予納は令和5年3月31日まで - JPO
- 2022-10-11 日本:「類似商品・役務審査基準〔国際分類第12-2023版対応〕(案)」に対する意見募集、11月1日まで - JPO
- 2022-10-11 日本:「商標法施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集、11月1日まで - JPO
- 2022-10-01 工藤莞司の注目裁判:元フランチャイジーの商標登録が商標法4条1項7号に該当し無効とした審決が支持された事例
- 2022-09-22 工藤莞司の注目裁判:商標法53条の2の審判において代理人に該当し正当理由なしとした成立審決が支持された事例
- 2022-09-16 日本:9月29日に産構審知財分科会第9回商標制度小委員会を開催 - JPO
- 2022-09-05 工藤莞司の注目裁判:日本酒商標等に関し争われた不正競争防止法2条1項1号等による請求が棄却された事例
- 2022-09-01 日本:代理権の証明は委任状の原本の写しの提出で可能に - JPO
- 2022-08-01 工藤莞司の注目裁判:商標権の侵害が成立して、被告に対し使用の差止め及び損害賠償の支払いが命じられた事例
- 2022-07-28 日本:「特許行政年次報告書2022年版」を発行、平均FA期間は8ヵ月に短縮 - JPO
- 2022-07-21 日本:商標の使用の定義を見直して海外からの模倣品流入への規制を強化する改正は10月1日に施行
- 2022-07-12 工藤莞司の注目裁判:本願商標「おんじゃくきゅう/温石灸」は指定役務の質(内容)を表示するものとされた事例
- 2022-07-05 日本:令和5年1月よりインターネット出願ソフトを利用した予納を開始する - JPO
- 2022-07-04 日本:JENESIS、「aiwa」ブランドのデジタル分野における商標使用権を取得
- 2022-07-03 日本:佐賀県初、「女山大根」を地理的表示(GI)として新たに登録 - 農林水産省
- 2022-06-29 工藤莞司の注目裁判:結合商標の分離観察の是非が争われて、これが否定された事例
- 2022-06-01 工藤莞司の注目裁判:登録商標の剥離抹消行為がそれ自体で商標権侵害を構成するとは認められないと判示した裁判例